![]() | 左の画像を例にします。Ch5がFM音色の正しい例、Name欄がMelodyとなればMSB設定が正しくて音色編集が可能です。 Ch1はNameにBrightとなってます。この場合MSB設定が正しくない為に音色編集が出来ません。プリッセト音色となります。同様にCh10がドラムトラックの正しい例です。間違っている場合Drum/F2 PCMと表示されます。 |

ここでバンクセット読み込みます。(***.vm3)
| ATS | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10,11 | 12,13 | 14,15 |
| J-SH | 0.5 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 15 |
| OP1:OP2 | 音色 |
| 1:1 | 鋸波/弦/金管 |
| 2:1 | 矩形波/木管 |
| 3:1 | ギター |
| 7:2 | 鐘 |
| 15:1 | ノイズ |
| OP1:OP2 | オクターブ |
| 0.5:0.5 | -1 |
| 1:1 | 0 |
| 2:2 | +1 |
| ピッチを上にずらす | 3>2>1 |
| ピッチを下にずらす | 7>6>5 |
| 基準ピッチ | 4 |